2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

著作権法の危機を感じてる。

「何が?」って人は要注意です。 非親告罪化するような気配なんです。 「これが何が問題なんだ?」って人も要注意です。 要は警察独自の判断で逮捕が可能になるわけです。 じゃあ今はどうなってるのか。 「民事裁判に提訴」されるか「刑事告訴」されない限り…

「Mash Up」って言われても。

複数のwebAPIを組み合わせて作る機能なんで1つだけだとMashUpではないんですが。 どうやら「webAPI利用=MashUp」の構図が出来てるみたい。 そっか。 webAPIについてそろそろ本気出して考えてみないと。

調べて驚愕した。

12か月のうちに、以下の3つないしそれ以上の臨床的に重篤な障害や苦痛に至る、インターネットの利用における不適応のパターンが見られること。 以下のいずれかで定義される耐性。 満足感を得るために、インターネットに非常に長い時間ふれている必要がある。…

もうすぐ夏がやってくる。

なんだかんだで大学生としての春も終わろうかとしている気がします。 京都の季節は 春→4月 夏→5〜9月 秋→10月 冬→11〜3月 といった人を見かけましたが、その通りだと思いますよ。 ということは既に夏・・・orz

DeepLove

ここから始まったんですが・・・ どこまで浸透してるかわからない。 「Yoshi」という作家。 個人的には好きなんですが、初期に提供されてたメディアが「ケータイ小説」だったことと書かれる内容が「愛を知らない人」とかなんで、他の作家より評価は辛めな人が多…

楽というわけじゃないが。

それなりに資料を読むスピードがあがって参りました。 なんだかコツをつかんだのかちゃんと読めてないのかは定かではないのですが。 いい感じです。

理想と現実。

久々にサークルにフルで行こうとしてたのに、論文読んで言語仕様さらってたらもう4時前… 誰が時間を吹き飛ばしたんでしょうか? サークル後は「祭」…もあったんですが桂へ。 こっちもある意味「祭」かと。

タイトル通り7項目書くにはネタがないのです。

ある機会を逸したらなかなか・・・難しいものです。 一度にはできないけども徐々に回復できれば。

ただただ真っ直ぐに集中できたらいいのに。 まぁ一途ではありますが、一途になる方向が決まるまでは大人しく。音無しく。 何時になればいいのか?

最新技術やってると情報の入手源が論文のみってことがよくあるのです。 論文ってことはまだまだ不安定なところがあるので、突然無意味になる危険もはらんでるんですね。 まぁそんなこと言ってたら研究なんぞできんのですが… 神のお告げが来ないものか? 天祐…

院の願書をもらってきたんですが、実際の所どこに行こうか迷ってます。 いまいるところは学部生として配属される中では第一なんですが、自分の希望的にはセキュリティ系をしたいので… 某Ocupさんがいた連携講座がいいような… 某証券会社との連携講座がいいよ…

卒論のテーマは決まったものの実用化されてなさそうなモノに対しての研究なんで実感がわかない。 さしあたってLinuxサーバ(?)を渡されたので自分のとこに繋げてみた。 動かそうとしたけどなんとなく面倒になったので中のソースだけ見て止めた。 うぅ…Javaな…

最近、XMLを拡張した言語が乱立(?)して急激に増えてしまっている気がする。 成立のペースが早くなっている分中身がきちんと考えられているかは不安です。 後々困るのは目に見えてるのに。 とりあえず作っておけ感がでてる。 何故にそんなに急ぐのだろう?

「慣れ」とはそういうもの。

始めの3日間だけ意識的に続けられればあとは惰性。 これに続く文章はまだ推敲中。 文才に恵まれなくとも。 たくさん書いていれば。

皮肉な話なんですが。

ランサムウェアというもの。 徐々に増えそうな感じ。

手を出すか否か。

ActionScriptにですけどね。 最近(?)3.0になって早くなったらしいんですが、所詮FLASHなんで専門の方に張り合うことなんてセンスレベルで不可能なわけなんですが・・・ いずれはエンジニアとデザイナーの間の溝は・・・埋めたいですね。

何をしたらいいのかな。

英語はせにゃならないんですが、一つのことしかしてない状況は気が滅入るので、他のこともしたいんですね。 で、論文読んだり教科書読んだりしてるんですが・・・ 結局自分のやりたい研究というものがいまいち形が見えてこない。 未だ道は未知のままで。

流行とか言われても。

気づいてはいるんですが、ドラマの元ネタが漫画から来てると大体その漫画を読んでるので独特の世界観、また中の人の雰囲気などがある程度出来上がっている状態なんです。 そんな中その世界観などを壊さないようにドラマ化orアニメ化してくれたらまだいいんで…

1.5型言語。

おそらく卒論で扱う内容の言語クラスのはずです。 それ以上はわからないしわかる必要はいまのとこないはず。 まぁNeedsは無くとも興味はある。

BBQのお誘いを受けたけど。

某O乃研より研究室的に(?)お誘いがかかっていますが、土曜日かぁ・・・ 昼からかぁ・・・ 子ども会行きたいし、O乃研に行ってる人がわからないし行かないことにしようと。 ただ場所的に近くは通る。 いや、通らねばならぬ。 何事もw

モノクロなのにポリクロ。

初めてこの言葉を聴いたとき「物黒」だと信じて疑わなかった。 だって黒しかないやんw まぁ本題は本来モノクロの教科書が読み終わるとポリクロになってます。 理由はマーカーの引きすぎ。 というわけでなんでここにマーカー使ってるかのコメントをひたすら…

葵祭レポ

牛が4頭。 そこしか興味がなかった。 平日だったのにあんなに混むなんて・・・もうずっと人大杉 みんな暇なのかなぁ? 牛は・・・まぁアレですよ。 大学生の特権ってやつ。

裏切られた(?)

トピックとしては関係ないけど。 GW前に話してたカウンセリング(?)の件はどうなったんだろ・・・? 日程調整か・・・? 微妙にせかしてみる。 こっちが本題 シンジラレナイ。

自由に考える。

ThinkFreeってOfficeなんですが、web上で無料で使えるのが魅力。 MSOfficeとの互換性もいいみたい。 Google Office(?)ユーザーとしては夏にでるプレゼンソフト待ちなので揺らぎます。 しかし・・・ネット速度に物言わすAjaxはいかがなものか・・・ そんなことを…

葵祭

1回生以来か。 そのときは土曜日だった。 それでその後は日曜(予定アリ)だったり平日だったり。 今年も平日なんだけど、その辺は融通が利く4回生w 「専門は誰かがでるから大丈夫」 それがコンセプト。 後で気づいたこと 15日はCALLのテスト日なのね。 ML…

「理想的な」ではなく「アイデア豊富な」

イデアル。 論文読んでていく。 そこで気づいた改良点が改良して改良できてればそれが「卒論」になるわけ。 要はアイデア勝負。 最善でなくていいから最尤であれ。 ・・・だめ?

やる気が出ない英語

今の状況。 もう単語も足りない。 熟語も覚えられない。 リスニングは何言ってるかわからない。 2週間後の自分 TOIECで「成功」して満足だがその反動でやる気失せ気味。 妥当な未来でしょ。

「How」か「Why」か

ビジネス関係の本を見ているとその辺りが多い気がする。 「動機付け」やら「○○メソッド」やら「仕事術」やら・・・ GTDだっけ? そんなのやる暇あったら、やらねばならぬことをやったほうがいいと思うのです。 「手段」に固執してその「目的」を忘れている気も…

「深さ」か「幅」か。

知識を求めていくときにどちらを優先すべきか。 すなわち 1人で分野全体を把握できる「深さ」 各分野を横断的に連携させていく「幅」 どちらがいいか。 ・・・斜めにいければいいのに。